住宅診断実例。天窓が危ない!
|

こんにちは宮崎県で一番最初の住宅診断士河野です。(公認ホームインスペクター 既存住宅状況調査技術者)
天窓編
窓が付けられない廊下やホールなどに天窓を付けるケースがあります。
しかし、天窓は防水性能が良いとは言えません。
最初のうちは良いのですがパッキンが劣化してくると必ずと言ってよいほど雨漏れを起こします。
私の考えでは天窓は出来るだけ付けない方が建物が長持ちします。
表面のクロスだけで済めばよいですが床や断熱材にまで漏水が及ぶと大きな補修工事に繋がります。
一度雨漏れを起こすと修理しても修理しても雨が漏れるので、かなり厄介になります。
天窓がある場合は念入りに検査を行うようにしています。
人気の記事