宮崎住宅診断実例。クーラースリーブ編

こんにちは宮崎県で一番最初の住宅診断士 河野です。(公認ホームインスペクター 既存住宅状況調査技術者)
クーラースリーブ編
何気ないクーラースリーブですが、よく点検していないと大変なことになります。
壁からの雨漏れ、どこから漏れているかわかりません。
どうもクーラー付近が一番漏れています。
クーラースリーブのカバーを外して確認すると防水のパテが硬化して切れていました。
クーラースリーブの貫通部分の防水が劣化していることが多く、そこからの雨漏れすることがあります。
防水パテが硬化して切れてないか?確認することが大切です。
スリーブの穴が空いているのでいったん漏れるとすごい雨漏れになります。
特に台風時は注意が必要です。
人気の記事