宮崎の住宅診断実例! サイディングの目地コーキングの劣化
|

こんにちは、宮崎の住宅診断士 河野 誠です。(公認ホームインスペクター 既存住宅状況調査技術者)
最近は外壁にサイディングを使うことが多くなりました。
サイディングは継目にコーキングを使って防水をしています。
このコーキングが外壁の弱点になっているんですね。
10年を越えるとコーキングが太陽光線や風雨で劣化してきます。
最初は弾力がなくなり硬化及び白化して15年もすると亀裂や剥離を起こしてきます。
そうなると雨水がサイディングの継目から侵入して建物に多大なダメージを与えてきます。
ですから、サイディングの目地コーキングの劣化には注意していただきたいと思います。
最初はこんなかんじですね。劣化の始まりはコーキングが固くなって瘦せてきます。
次に白く変色してきたら補修のサインです。
10年を過ぎるメンテナンスが必要
10年を過ぎると建物は外部のメンテが必要になります。計画的にメンテ費用を準備しておきましょう。
メンテナンスもせずに放置しておくのが一番怖いですね。
ちょっとした油断が建物の寿命を縮めてしまいます。
人気の記事