宮崎の住宅診断実例㊵ 外壁の劣化の簡単な見分け方!
|

宮崎の住宅診断実例㊵ 外壁の劣化の簡単な見分け方!
(公認ホームインスペクター 既存住宅状況調査技術者)
こんにちは、宮崎県で一番最初の住宅診断士 河野 誠です。
住宅診断をしていて一番最初に目に付くのは外壁の劣化です。
簡単な外壁の劣化を見分ける方法を教えますね。
外壁の表面を手で軽く撫でる、これだけです。
外壁の塗装が太陽からの紫外線で劣化すると白い粉状に変化します。
(これをチョーキング現象と言います。)
手に白い粉が付いたら劣化しています。付かなかったたら大丈夫です。
他にも劣化している恐れがあります。
外壁が劣化していると他のもシーリングや板金や樋なども劣化している恐れがあります。
手に白い粉が付いたら「住宅診断のタイミングがきています。」
一度、住宅診断を考えたらいかがでしょうか?
お問合せ☎080-5219-4310
人気の記事