宮崎の住宅診断実例㊲ 後から怖い塩害!
|

宮崎の住宅診断実例㊲ 後から怖い塩害!
こんにちは、宮崎の住宅診断士 河野誠です。(公認ホームインスペクター 既存住宅状況調査技術者)
比較的海に近い場所で起きやすい塩害の事例です。
始めは何で屋根が白いのか?不思議に思いました。
不自然に屋根が白いくなっている。
よく見てみると金属の金具がほとんど錆びています。
普通の状態で潮がかかることはありませんが、台風等の風が強い時に潮が飛んで来るのでしょう。
潮に含まれる塩分が金属部分を錆びさせています。
樋の支持金物、屋根板金・水切り板金・玄関ドアや勝手口ドア・給湯器・太陽光発電などの寿命に関わります。
一番良いのは海の近くは避ける事でしょうが、そう簡単にいきません。
台風の後などは高圧洗浄で洗うと良いでしょう。
人気の記事