宮崎の住宅診断実例。床下からタケノコが!
|
こんにちは宮崎県で一番最初の住宅診断士、河野です。
(公認ホームインスペクター 既存住宅状況調査技術者)
住宅診断で床下の調査はとても重要です。
床組の確認も大事ですが床下の湿気の状態は白蟻の発生に繋がります。
床下の木部は含水率計で測り乾燥しているかを確認しています。
だいたい臭いで白蟻がいるか長年の経験でわかります。
床下から独特の腐敗臭がすると高い確率で白蟻がいます。
白蟻は腐った木が大好物なので、木が腐った臭いがするとだいたい白蟻がいることが多いです。
比較的新しい住宅は床がコンクリートになっているので不具合は少ないのですが
古い建物は床下が土なので床下換気がとても大事になって来ます。
古い建物は床下点検口が無いので畳をめくって床板を剥がして床下を点検することが多いですね。
ある住宅診断の現場では床下を見ると竹の根が出口を探して生えていました。
このまま放置すると家の中に竹が生えてきます。七夕には便利が良いかもしれませんが
撤去をお勧めしました。
お問い合わせは☎080-5219-4310 ※作業中・運転中は電話に出れない場合があります。
人気の記事